top of page
検索

理美容甲子園2023(全国理容美容学生技術大会関東地区大会)
今日は理美容甲子園2023 関東地区大会へ行って来ました! 会場は横浜武道館。 ビューティープロが新横浜と近い事もあり 親しくさせていただいている学校さんも多数参加されているので 保護者の気持ちで(笑)参加させていただきました。 ・理容部門 ・美容部門 ・ネイルアート部門...
ユーミン
2023年7月20日読了時間: 1分
0件のコメント

「サロン様向け求人パンフレット」について
求人パンフレットとは取引先や顧客、求人候補者や応募者などに対して自分の会社を紹介するパンフレットです。その役割は自分の会社を知らない相手に対して好印象を与え理解してもらうことです。しかし、今の時代はネット媒体も普及しているため、会社案内を入り口にして自社を深く知ってもらうきっかけ
ユーミン
2021年9月15日読了時間: 3分
0件のコメント


「理容師になろう!」について
【理容師になろう!を始めたきっかけ】
2019年に、美容師の魅力を中高生に伝えるために「美容師になろう!中高生版」を創刊しました。その際、「理容業界の現状はどうなのだろう?」と考え、調査を始めました。私の世代は幼少期には祖父について行き、地元の床屋で祖父と一緒に顔を剃ってもらっ
荒井 智也
2021年9月15日読了時間: 4分
0件のコメント

「就職ガイダンス」について
就職ガイダンスは理美容学生にとっての理美容室との出会いの場として欠かせないイベントになっています。ビューティープロでも理美容専門学校、あるいは高等専修学校から依頼をいただき、就職ガイダンスを運営、開催しております。 【就職ガイダンスの実施実績】...
荒井 智也
2021年9月15日読了時間: 4分
0件のコメント

「求人66日間プログラム」について
オンライン完結型のショートコンサルとなります。 【66日間の理由】 人間は『66日間』継続する事で習慣化されると言われてます。 求人活動を習慣化をする事で、無意識で求人活動を意識できるようになる事からこのプログラムが生まれました。 【目的】...
荒井 智也
2021年9月15日読了時間: 3分
0件のコメント

「専門学校様向けパンフレット制作」について
ビューティープロでは、「美容師になろう!中高生版」「理容師になろう!」で培ったノウハウをもとに中高生を対象とした理容美容専門学校向けのパンフレットの制作を行なっています。 【制作の特徴】 「美容師になろう!中高生版」「理容師になろう!」では、全国の高校に配布をしています。そ...
荒井 智也
2021年9月15日読了時間: 2分
0件のコメント

「ナリタイ自分の将来像を見つけよう」の授業について
ビューティープロでは、「ナリタイ自分の将来像を見つけよう」の授業をしています。 【授業の目的】 就職活動において最も重要なことは「ナリタイ自分の将来像を見つける」事です。美容師になりたいのならどんな美容師になりたいのか。理容師になりたいのならどんな理容師になりたいのか。ある...
荒井 智也
2021年9月15日読了時間: 4分
0件のコメント

「求人スキルアップ塾」について
「求人スキルアップ塾」は、理美容業界における求人に関しての専門知識を身につけ、普段の営業活動で、求人の知識をお客様の活かすことが出来るようになる特別なプログラムです。 【カリキュラムの内容】 STEP.1求人全体像を理解する 1.求人に強いサロンの特徴...
荒井 智也
2021年9月15日読了時間: 2分
0件のコメント
bottom of page